概要とご案内


ガイド資格認定制度、と認定研修について

ガイド養成学校要項と申込み書をダウンロード

ガイド資格認定制度

当協会では,次のガイド資格を認定している。

  • アルパイン・ガイド
  • アスピラント・ガイド
  • マウンテン・ガイド
1.アルパイン・ガイド

以下の活動を有償で行うことができる。
(1)岩、雪、氷、沢およびミックスルート、山岳スキーについて全ての山岳において、季節に関わらず登山する人の引率及び同伴をすることができる。
(2)登山、クライミング、山岳スキーなどの技術を指導・教育することができる。

2.マウンテン・ガイド

以下の活動を有償で行うことができる。
(1)一般登山コースや岩稜ルートについては全ての山岳において、季節に関わらず登山する人の引率及び同伴をすることができる。
(2)岩、雪、氷、沢およびミックスのルートクライミングについては困難なルートを除いて(ルートグレード3級まで)季節に関わらず登山する人の引率及び同伴をすることができる。
(3)山岳スキーツアーの引率をすること。
(4)登山、クライミング、山岳スキーの技術をゲレンデにおいて指導・教育すること。
(5)アルパイン・ガイドの責任下において、アルパイン・ガイドと同等、同レベルの登山、クライミング、山岳スキーツアーの引率をすること。

3.アスピラント・ガイド

アルパインガイドになるためのガイド研修期間での資格と位置づけている。よってその認定期間は最大で5年間であり、その期間内にアルパインガイド資格に移行出来ない者は、マウンテンガイドの資格が与えられる。

アスピラントガイドは以下の活動を有償で行うことが出来る。
(1)一般登山コースや岩稜ルートについては全ての山岳において、季節に関わらず登山する人の引率及び同伴をすることができる。
(2)岩、雪、氷、沢およびミックスのルートクライミングについては困難なルートを除いて(ルートグレード5級まで)季節に関わらず登山する人の引率及び同伴をすることができる。
(3)山岳スキーツアーの引率をすること。
(4)登山、クライミング、山岳スキーの技術をゲレンデにおいて指導・教育すること。
(5)アルパイン・ガイドの責任下において、アルパイン・ガイドと同等、同レベルの登山、クライミング、山岳スキーツアーの引率をすること。

ガイド資格認定研修

ガイドの研修はアスピラント・ガイドコース,アルパイン・ガイドコース,マウンテン・ガイドコース,および特別コースに分類される。
各研修については『ガイド養成学校要項』をダウンロードして詳細をご覧下さい。

ガイド養成学校要項と申込み書をダウンロード