ご案内と申込み方法


校長 森 鐵彌

当協会の目的のひとつである「正しい登山の普及・発展」に向け、平成27年度は初心者からのスキルアップを目指した『ベーシックマウンテンコース』と、経験者を対象にした『アルパインスキルアップコース』を用意しました。

ベーシックマウンテンコース

登山の初心者から参加出来るように配慮しています。月1回の机上講習をおこない、それを実際の登山で体験する事により確実な登山技術の習得を目指します。机上講習はお申し込みが必要です。

お申し込みはこちらまで。e-mail:[email protected]

アルパインスキルアップコース

本格的に雪山登山やクライミングを目指す方々を対象に机上講習と実技講習をおこないます。経験を積むことにより知識と技術を確実に学べるようカリキュラムを組んでおります。机上講習の予約は必要ありません。

平成28年度 登山学校案内のダウンロード

どちらのコースも机上講習会の参加費は無料になっています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

AGS-J登山学校長 森 鐵彌 副校長 山本武治

登山学校受講生 募集要項 (現在新年度生徒募集中です)

かならずお読み下さい。

登山学校募集要項

1.募集対象
20歳から60歳までの健康で登山に興味のある方。あるいは登山経験者でスキルアップを目指される方。未成年の方、60歳以上の方はご相談下さい。

2.登山学校の内容
机上講習会と実技講習会を毎月1~2回実施致します。

3.費用
入学金5,000円、継続者の入学金無料です。机上講習会は無料、実技講習会は各回毎の費用設定となります。

4.山岳遭難保険
救援者費用及び賠償保険付傷害保険に必ず全員が加入していただきます。入校時に資料をお渡しいたします。

5.入校申込み方法
申込み書にもれなく記入頂き、事務局まで郵送・FAX・メールでお送り頂きますと、入校が可能か御連絡致します。その 段階で入学金をお振込み下さい。

振込み銀行口座
三菱東京UFJ銀行 福生支店 普通 0068203
シャ)ニホンアルパインガイドキョウカイ

6.机上講習
机上講習会では実技講習会で習得予定の技術の内容、必要とする装備の説明を行います。購入アドバイスも行ないます。
ベーシックマウンテンコースは㈱モンベル渋谷店5Fイベントスペースで行ないます。
アルパインスキルアップコースは国立オリンピック記念青少年スポーツセンターにて行ないます。どちらも参加費は無料となっています。人数が多い場合は入校生を優先致します。

7.実技講習の申込み
各回ごとの詳しい要項を実施日の1ケ月前に作成し、入校生にはお渡しするか送付いたします。その申込書を事務局にFAX、メールして頂き、参加費をお振込み下さい。

8.実技講習参加費について
講習料には特別に記載がない限り、受講生の交通費、宿泊費、食費、個人装備費は含まれておりません。参加費納入は各詳細案内に記載の所定日までにお納め下さい。

9.講習変更、キャンセルについて
登山先、ルート、宿泊場所などは、天候や登山道の状況によって変更する場合があります。中止の場合は、参加費を返還致します。

また各回毎の最小催行人数に満たない場合は実施を取りやめる場合もあります。参加者のキャンセルは一週間前までは無料、それ以降前日までは半額を、当日のキャンセルは全額を申し受けます。

10.各講習会での記載されている担当者は、都合により変更となる場合があります。

注意事項、その他

安全の確保にはガイドが最大限の注意を払い万全の体制で臨みます。ガイドの注意には必ず従うようお願いいたします。受講生の皆様も自己の安全には十分注意するよう心掛けて下さい。

万が一遭難が発生した場合には、担当ガイドはもちろんのこと、AGS-J遭難対策委員会の救助隊が速やかに対応いたします。

当協会主催事業につきましては、
————————
業務保険(施設賠償責任保険、 三井住友海上保険引受け )
身体1事故3億円、
財物1千万円、
1名身体1億円
————————
に加入しています。

各実技講習の詳しい実施要項&必要装備などは、実施日の1ケ月前程度に作成し、AGS-Jのホームページに載せますので各自でご確認ください。

お申し込み

お申し込み、お問い合わせはコチラまで。
社団法人日本アルパイン・ガイド協会 登山学校副校長 山本武治
〒249-0001 神奈川県逗子市久木7-7-19
TEL/FAX 046-873-6408

e-mail:[email protected]

メールでのご連絡がおすすめです。