○○の趣味 本文へジャンプ
日本アルパイン・ガイド協会では、岩登りをしてみたい初心者を対象に、無雪期から厳冬の氷壁・岩壁まで、プロの山岳ガイドが、安全に楽しい岩登りをしていただけるよう「AGS−J・クライミングスクール」を開校致します。 
岩登りをしてみたいが、体力・技術的に不安な方、高度感に恐怖な方、未組織で仲間がいない方、中高年のまったくの初心者に、岩登りとの出会いを提供し、岩登りの楽しさを体験してもらおうというスクールです。

AGS−J・クライミングスクールの趣旨

 人、自然、環境との調和をテーマに豊かな自然との環境づくりに努力し、より多くの人たちに岩登りを通じて自然のすばらしさ、人との絆を知ってもらうのを目的としております。

日本アルパイン・ガイド協会のモットー
山(自然)に学び、山と遊び、山を守るこれが私たちのモットーです。

AGS−J・クライミングスクールのご案内
募 集 要 項

1 対  象  岩登りが初めて(経験者可)で、18〜65歳までの方
2 募  集
 
  • 現在募集中 初 級  クライミング基礎編                                                       平成18年 8月28日(月)〜平成18年12月10日(日)
  • 現在準備中 初 級  アイスクライミング編                                                      平成18年12月12日(月)〜平成19年 3月11日(日)
  • 現在準備中 中 級  アルパインクライミング編                                                   平成18年12月12日(月) 〜平成19年 3月 4日(日)
  • 現在準備中 中 級  フリークライミング編                                                      平成19年 1月 7日(日)〜平成19年 4月 8日(日)

3 定  員  最小実施人数10名〜

4 保 険 料  各期ごとに 1600円   年間 15000円
         (万が一怪我があった場合は、保険の範囲とさせていただきます)
5 受 講 料  
  • クライミング基礎編 56.700円(内消費税2.700円) 
  • アイスクライミング編 43.050円(内消費税2.050円) 
  • アルパインクライミング編 73.500円(内消費税3.500円)
  • フリークライミング編  42.000円(内消費税2.000円)
             (1度でも受講されますと、その期は返金致しません)
              交通費・宿泊費は、別途ご負担いただきます

6 行動予定  別紙参照

7 装  備  別紙の装備が揃えられる方

8 そ の 他  講師の指示に必ず従えられる方(講師の指示に従わないでおきた事故に関しては、AGS−Jは一切の責任は負いません)で、自己管理ができ、しかも現在通院をしてなく、心臓病のような重大な持病を持っていない方。

9 申し込み  説明会後、申し込みを受けます。また、同時に受講料と保険料を納入していただきます。説明会後のキャンセルは構いません。

10 問合わせ  
       日本アルパイン・ガイド協会  担当 栗山


クライミングスクールに必要な装備
ダウンロードしてご覧下さい。  (説明会の時に詳しく説明します)
こちらより、装備表をダウンロードすることが出来ます。 ワード文書 PDF文書

クライミングスクール、机上、実技カリキュラム
☆ 初 級 (ロッククライミング基礎編)  (募集中) (全担当:松島利夫)
 開校式&机上1、8月29日(火)  ◎ クライミングスクールについて 
 ◎ クライミングの心構えと装備について
 実技1、9月 9日(土)〜10日(日)  ◎三 ツ 峠 三つ峠山荘泊
    三点支持、トップロープによる登攀
 机上2、9月12日(火)  ◎ 講演 山と写真を語る
    白籏史郎アルパイン協会相談役
 机上3、9月28日(木)  ◎ ロープの結び方 (担当:松島利夫)
 実技2 、10月8日(土)〜9日(日)  ◎小 川 山 金峰山荘泊 (担当:松島利夫)
  スラブ・フェースクライミング、確 保
机上4、10月16日(月)  ◎ 確保論 (担当:勝野惇司)
 実技3、10月28日(土)〜29日(日)  ◎妙義山、星穴 (担当:松島利夫)
    懸垂下降・セルフビレー、ロープのセット
 実技4、11月18日(土)  ◎鷹 取 山 (担当:嶌田 聡)
    フリークライミング
 実技5、12月9日(土)〜10日(日)  ◎湯 河 原 幕 岩 (担当:松島利夫)
    フリークライミング、修了証授与式

☆ 初 級 (アイスクライミング編)  (募集中) (全担当:森 鐵彌)
 開校式&机上1、12月12日(月)  ◎ アイスクライミングスクールについて 
 ◎ アイスクライミングの心構えと装備について
 実技1、12月23日(土)〜24日(日)  ◎八 ヶ 岳
    アイスクライミングの基礎、アックスの使い方
  実技2、1月27日(土)〜28日 (日)  ◎西上州、霧積周辺
    懸垂下降、確保支点の取り方
 実技3、2月10日(土)〜12日(日)  ◎やさしい沢をつめる、松木沢
    アイスクライミングの実践
 実技4、 3月10日(土)〜11日(日)  ◎大きな氷瀑を登攀(柳沢南沢大滝、大同心大滝)
    アイスクライミングの実践

☆ 中 級 (アルパインクライミング編)  募集中 (全担当:嶌田 聡)
 開校式&机上1、12月12日(月)  ◎ アルパインクライミングについて
 ◎ アルパインクライミングの心構えと装備について 
 実技1、12月16日(土)〜17日(日)  ◎三 ッ 峠
   アイゼントレーニング
 実技2、1月20日(土)〜21日(日)  ◎八 ヶ 岳 阿弥陀ガ岳 北稜
   冬壁の実践
 実技3、2月17日(土)〜18日(日)  ◎西 穂 高
   冬の岩稜の縦走
 実技4、3月 3日(土)〜4日(日)  ◎八 ヶ 岳 赤岳 南峰リッジ
   岩稜登攀
注) 初級 @ ・初級 A を受講・終了された方

☆ 中 級 (フリークライミング編)  募集中 (全担当:緒方陽介)
 実技1、1月 7日(土)  鷹 取 山
 実技2、2月 3日(土)〜 4日(日)  城 山
 実技3、3月24日(土)〜25日(日)  城 が 崎
 実技4、4月 7日 (土)〜 8日(日)  湯河原 幕 岩

コース・宿泊場所・机上講習の内容が変わる場合があります。御了承下さい。
机上講習は、午後7時〜9時まで、国立代々木オリンピックセンター会議室です。
最寄の駅は、小田急線参宮橋駅となります。新宿より5分。

日本アルパイン・ガイド協会 事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2−23−1 ニューステートメナー312号
電話 03−3379−4183 ファックス 03−3320−1583
Email [email protected]