本文へジャンプ

 

一般社団法人
日本アルパイン・ガイド協会


★平成28登山学校案内・随時募集中 (ダウンロード可能)
当協会の目的のひとつである「正しい登山の普及・発展」に向け、平成28年度は初心者からのベーシックマウンテンコースとスキルアップを目指したアルパインスキルアップコースの2コースをご用意しています。また、国内ばかりでなく海外在住の当協会ガイドの協力を得て、ヨーロッパアルプスでの登山も企画いたします。
本格的に登山やクライミングを目指す方々に、事前の机上講習に加え、実技経験を積むことにより、知識と技術をしっかりと学べるようカリキュラムを組んでおります。机上講習会は毎月一回開催され、オープン参加も可能となっています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

平成28年度登山学校のぺーじ

2016年度、登山学校長 森 鐵彌
副校長 山本武治


(実技講習会)

AGS-Jのガイド養成学校について
ガイド養成学校2016生徒募集中!
当協会事業の一つとして「ガイド養成学校」があります。
ガイド志願者が最小限の努力と時間で当協会がスタンダードとするガイド技術の修得に最大効果が得られるよう考えたガイド養成学校です。
当協会は、1997年度よりフランス国立登山スキー学校(E.N.S.A)と技術交流の提携をいたしました。以来、本場アルプスでの最新のガイディング技術、レスキュー技術を学んだガイドが、ガイディングのノウハウを指導教育します。
 

資格審査委員長 齋藤和英


ENSA山岳スキー研修2015
AGS-J山岳スキー研修として3月11日~22日まで2週間に渡り一般参加のクライアントをまじえまして実施予定となっています。
一般参加が可能なのは3月21日~22日、(白馬山麓)のみとなっています。ご希望の方は協会事務局にお問合せ下さい。
研修にはENSA(フランス国立登山スキー学校よりBRUNO Sourzac 教官が来日して指導に当たっていただきます。


2014年研修動画のページはこちらです。

2013年の立山研修から

AGS-Jのレスキュー技術講習、検定試験のご案内
レスキュー基礎技術動画を公開中!
 2003年の開始以来、13年の歴史となりました幣協会のレスキュー技術講習、検定試験は各地方から、消防防災関係の方、自衛隊、海上保安庁特殊海難救援隊、山岳関係者、一般登山者の参加をみて、山岳レスキュー技術の必要性を各方面から求められていると認識しました。
 本年度もその質を重視した内容で皆様のご期待に応えられるよう実施致します。詳しくはレスキュー講習会の頁をご覧下さい。

遭難対策委員会 勝野惇司

 (最新ニュース)
上級レスキュースクールを開校しています。
10月~3月の今年度後期レスキュースクール生募集中!

2003年のレスキュー検定開始以来、上級レスキュー技術検定試験に合格された方は、9名です。そのうち6名がレスキューマスターとして登録されています。この数は極めて少なく、年間合格者が1名にも満たないことを意味しています。
そこで、上級技術についてのみ、検定方式を改めまして新年度よりスクール形式の研修方式でその技術をマスターして頂くよう変更致します。よって、上級レスキュー検定試験は昨年度3月で終了いたしました。
上級レスキュースクールを御利用下さい。尚、団体での講習・検定は上級についても受け付けています。

★クライミングマスター資格の導入について
クライミングマスター資格!
 社団法人日本アルパイン・ガイド協会では、協会事業の一つとして「プロフェッショナルクライミング技術指導者(クライミングマスター)」育成があります。
 ガイド技術の中でフリークライミングに特化し、より高度な技術の研究と指導を行えるプロフェッショナルを育てることを目的としています。

クライミングマスターは、平成21年度より開始いたしました。現在2名の認定者がいます。

フリークライミング技術委員長 嶌田 聡


★マニュアル改定版の販売
マニュアル販売中、販売予定!
  • 二章、山岳共通技術(3,500円)現在在庫なし
  • 三章の3、ガイド専門技術「アルパインクライミング」
  • 四章、レスキュー技術(1,500円、第五版 発売中)
 お求めになりたい方は、こちらのページより内容をご確認のうえフォームからご注文下さい。
また、次の山用具店にてご購入いただけます。
  • カモシカスポーツ(本店、松本店)
  • ICI石井スポーツ
  • 池袋秀山荘
(マニュアル2章、4章の訂正・追加ページがダウンロード可能)
☆AGS-J新ユニフォーム
㈱モンベル製RocheJacket(ロッシュジャケット)を新たにユニフォームとして御提供頂きました。
アウター、及び冬季の中間着として使用する予定です。
アウターは同社製、ストリームジャケットです。
右写真のモデルは、瀧根ガイド、長野ガイドです。

AGS-J事務局だより

一般社団法人日本アルパイン・ガイド協会 事務局
〒249-0001 神奈川県逗子市久木7-7-19
TEL/FAX 046-876-5193
Email [email protected]

All Rights Reserved,Copyright Alpine Guide Society of Japan Total:273,015 Today:73 Yesterday:91