ガイドマニュアル | |
これらガイドマニュアルは日本アルパインガイド協会の認定ガイド、及びガイド研修生の為の研修マニュアルとして作成されています。 また、本年5月より改定を機に次のマニュアルを公開版と致します。
|
|
第一章 ガイド論 第二版改定公開版(定価3,500円、ガイド価格3,000円) | |
第一章 ガイディング論 一、山岳での危機管理 二、ガイドの使命と心構え 三、ガイド登山の形態とガイド技術 四、ガイドの実務 五、ガイドのための法律知識 六、レスキューに関して知っておくべき法律問題 七、 諸外国におけるガイド業の営業に関わる問題について 八、自然公園の知識と行動 九、ガイド資格と業務範囲 付録 |
|
第二章 共通技術 第三版改定増補版(定価3,500円、ガイド価格3,000円) | |
一、 墜落の力学 二、 ロープの結び 三、 支点 四、 確保技術 五、 懸垂下降 六、 コンテニュアス技術 七、 ロープ登高の技術 |
|
第三章 専門技術 | |
一、 フリークライミング 二、 室内壁における講習の要点と注意点 三、 アルパインクライミング 四、 雪上、雪稜、氷河 五、 アイスクライミング 六、 沢登り 七、 山岳スキーでのガイディング技術 八、 一般登山道でのガイディング技術 |
|
第四章 レスキュー技術 第四版(定価3,500円、ガイド価格3,000円) | |
一、 レスキュー技術 二、 登山での健康管理と応急処置 付録1、スケッドストレッチャーの使用説明書 付録2、スパイン・スプリントの使用説明書 |
|
第五章 ナビゲーション | |
一、 地図の見方、読み方 二、 オリエンテーション 三、 ナビゲーション |
|
第六章 登山の気象 | |
現在執筆中 |
|
第七章 ガイドの一般教養 | |
一、 自然環境と保護 二、 日本の山と世界の山 三、 氷河とその生立ち |
|
日本アルパインガイド協会 | |